どもーおばかどす;;
え~今回は、最初の[k]を発音しない単語と言う事で^^;
とりあえず、少し説明します;;
その後、単語を並べまくります~;;
解らんかったらごめんなさい^^;
では!説明しますね^^;
これは、おばかが疑問に思っていたことの1つでして^^;
何一つ解っておりませんが;;
最初が[k]で始まる単語なのに、フォニックスで発音しないのにすごく戸惑いがありまして^^;
…というか^^;覚えられんのよ;;
最初に[k]が来るんだから、その発音から入ってくれれば良いのに~~~;;
…っていつも思っていたのね^^;
で!頭に来たから辞書で引いてやった;;(なんじゃそりゃ;;)
下に書いたのがそれなんだけれど^^;単語の数が結構多くて……
やっぱり良く解りません;;
解った事と言ったら…[k]の後に必ず[n]が来るって所かな^^;
これも、良く調べた訳ではないので^^;法則と呼べるかどうか少し怪しいんだけど;;
そんなこんなで^^;よかったら、見てくらはい^^ノシ
最初の[k]を発音しない単語
※一応辞書で確認しながら書きましたが、間違えていたらすみません;;
knack (ナァック) 「こつ」
knap-sack(ナーップサーク) 「ナップサック・リュックサック」
knead(ニード) 「こな・粘土・~をこねる・筋肉などをもむ・マッサージする」
knee(ニー) 「ひざ・ひざがしら」
kneel(ニール) 「ひざをつく・ひざまずく」
knell(ネル) 「かねの音」
knelt(ネルト) 「ひざをついた・ひざまついた」kneelの過去形
knew(ニュー) 「知っていた」knowの過去形
knife(ナイフ) 「ナイフ」
knight(ナイト) 「ナイト・騎士」
knob(ナ(ー)ッブ) 「とって」
knock(ノック) 「ノックする」
knot(ナット) 「結び目」
know(ノウ) 「知っている」
knuckle(ナクル) 「指の(付け根の)関節・げんこつ」
今回載せた単語以外にも沢山ありましたが;;
良く解らなかったので省略しました^^;
(単語の意味も含めて難しかったの;;)すみません~~~;;
え~また今回もまとまらないまま、ここまでと言う事で…^^;(申し訳ない;;)
では!またね~^^ノシ
やっと辿り着きました
先日コメントを頂きありがとうございました
成ちゃんにリンクが貼ってなかったので
探してようやくここまで着ました
ここのブログだったんですね、了解です
為になる記事をどうもありがとうございます
私は英語が全く駄目です
だからすごくわかり易くてありがたいです
お気に入りにもしていただいて感謝です
私も早速登録させてくださいね
これからも宜しくお願いします(^O^)/
マリミルの母さん、コメントありがとうです^^
なんか、リンクをはり忘れてしまったみたいで^^;すみませんでした;;
自分で言うのもなんですが、ためになるかどうか、正直解りません^^;
…が^^;お役に立てると嬉しいです;;
本当に不定期で申し訳ないですが^^;
こちらこそよろしくお願いしますね^^ノシ
前の記事
次の記事
写真一覧をみる