![[sub]について^^ノシ](//img01.hamazo.tv/usr/seichan37/%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%8B03.JPG)
ども!おばかです^^ノシ
え~今回は[sub]について語りたいと思いますが^^;
毎度のことながら自信はございませんので、よろしこです<(_ _)>
では!
お話は昨日のエコパアリーナでの事なのですが^^;
嫁さんと2人で「WALKING WITH DINOSAURS」の開園を
車の中で待っておりました。
おばかは喫煙者なので^^;
外に煙草を吸いに、喫煙場所べ言った所…(-。-)y-゜゜゜
サブアリーナ[subarena]なる表示を発見!
辞書になかったから日本語英語なんだろうけれど^^;
どんな意味なんだ?
サブのアリーナなんだろうけど…
その時!おばかはある単語を思い出しました!
その単語ですが…サブウェイ[subway]ですが…
ひょっとして、サブウェイと一緒?
その他にも、「サブジェクト」「サブリーダー」「サブマリーン」…
等々と言った単語が思いついたのですが^^;
どれも聞いたことがある言葉ですね^^
あと、あっても良いなと思ったのがこれ!「サブ北島」…すまん<(_ _)>
え~話を戻しますね^^;
携帯電話の辞書でその場で検索した所!
サブ北島以外はすべて頭に[sub]がつくと言う事が解りました~^^ノシ
…だからどうしたと言われると、困ってしまうのですが^^;
とりあえず、サブの意味を考えてみました^^
例えばサブウェイ[subway]地下鉄ですが…
おばかは[sub]下の(地下の)[way]道(交通機関)で地下鉄だと思っていました。
でも、それだと「サブジェクト」や「サブリーダー」が訳分からないので^^;
辞書で検索してみましたよ;;
まずサブジェクト[subject]ですが…
なんか難しい言葉がいっぱい書いてあり;;理解不能でした<(_ _)>
ただ、動詞の所に「~を服従される」「~を支配する」と言った事が書かれており
形容詞の所には「従属している」「支配下にある」と言った事が書かれておりまった。
次に「サブリーダー」ですが…
いくら調べても見つからないので;;日本語英語ですな^^;おそらく;;
…まあ、どちらにしても基本は頭に[sub]がつくので…
サブを検索してみました^^ノシ
※Weblio英和・和英辞典にて検索しました
sub‐
…まあ、言いたい事は山のようにありますが…
ようは、いろんな意味で「下」という事ですな^^;
サブ[sub]=下=底・レベル・階級?みたいな感じかな……?
と言う事は、何か?何かがあって、その下にいるみたいな解釈で良いのか?
う~なんかわからなくなってきた;;やっぱりおばかだよ~(+o+)
また中途半端だな…すまん<(_ _)>
ただ!解った事は、頭に[sub]を使った単語が多いって事と…
サブ北島は関係なし!この2つですな^^;
という事で、今回はここまで!
またね^^ノシ