・ ども^^;今回も[an]と[en]の発音についてお話をします^^;
今回は[man]と[men]の発音についてお話を使用と思いますが^^;
正直な話;;今回も発音に自信が無いので^^;
間違っていたらお許しください;;
この[man]「メァン」と[men]「メェン」と言う単語^^;意味が同じってしてました?^^
え~厳密に言いますと^^;
[man]「メァン」の意味が「男性・男」[men]「メェン」は[man]の複数です^^
これと同じように、女性[wonam]「ウーメァン」も複数は[women]「ウーメェン」となります^^;
毎度ですが^^;「だから何;;?」と突っ込まれると非常に辛いのですが;;…
例えば、映画等のタイトルをよく見ると「スパイダーマン」や「スーパーマン」と言ったタイトルは[man]ですが^^;
「X‐MEN」は[men]ですね^^;「X‐MAN」では無いんですよ;;たしか^^;
これは、先生に聞いた話なので自信が無いのですが^^;(申し訳ない;;)
「男の人が複数いるから!」との事でした;;(なんじゃそりゃ…;;)
ちなみに!私は「X‐MEN」を見たことがありません;;
どんな映画か知らないのに書いてしまうのもどんなもんかと思ったのですが^^;今度レンタルで借りてみようかな^^;
と言うことで!今回はここまでです~^^;
また、頑張って書きますね;;
では^^ノシ
あ、ちなみに!昔の戦隊もので「ファイブマン」って言うのがあったけど^^;
あれって英語で言うと「V-MEN」になるのかな?
あ、でも…たしか女の子も1人入たと思ったから^^;
厳密には「4-MEN AND 1-WOMAN」かな?;;
よく解んないや;;
まあ、そんな感じで^^;今回もおわりまふね~;;
えっ!そうだったんですか?
知らなかった、何だかややこしいですね。
でも日本語に比べればまだ良いのかなぁ?
だってひらがなで書くと同じ言葉で意味が違う事がありますよね。
日本語って外人から見たら難しいんだろうなぁ
ふぐちゃん!まいどです~^^;
そですね;;ややこしいですね;;
私も、最近になって思うのですが^^;
日本語も解らん事が沢山あるのだからしょうがないのだけど^^;(日本人なのに;;)
英語も、理解できれば何て事は無い言葉もあれば;;(簡単なフォニックスに忠実な単語とかね^^)
日本人にはめちゃくちゃイメージしにくい英文法もあったりして…;;
まあ、頭で考えるより本能で理解する方が良いのかな?おばかなりに;;
まあ、幼児レベルまで高まってきたので(英語年齢も;;)
ボチボチ頑張って生きませう;;
これからも!よろしこです~^^ノシ
成ちゃん、こんばんは
そうなんですよ、言葉って難しいと最近よく思う、人に力を与えるのも言葉
その反面人を傷つけるのも言葉
同じ言葉なのにって思う。。。
そうそう12/8私も出席します、直君の介助を仰せつかりました!
当日は宜しくお願いします
ふぐちゃん、どもです~^^
おお!ふぐちゃんも出席ですか^^
リアルでは始めましてになるのかな?^^;
楽しみにしておりますね~^^ノシ
うう…何か言葉がヘンだ;;ごめんね^^;
此方こそヨロピク!
直君の話によると、今年の新年会で
会ってるそうですyo。
その時にお話はしていないので、今回お初ですよね(笑)
そのとき私は直君の2つ左に居ました。
ども!ふぐちゃん^^忘年会お疲れ様でした~^^
おお! そうでしたか^^;
今回2回目でしたか;;
正直バタバタしてるから解らなかった;;
今回はちゃんと解ったよ!お話もしたしね^^;
これからもヨロシコです~^^ノシ
忘年会、楽しかったね^^
また、来年の新年会でお会いしましょう!
多分、バタバタしてると思うけど;;
では^^ノシ
どうも!って遅すぎですね(汗)
当日はどうも有難うございました。
2回目ですね、いやもっと会ってますよ!
この前お会いして、分かりました(笑)
此方こそ之からも宜しくお願いします。
変人君からお話は聞いてますから(笑)
ではまた
ども^^ふぐちゃん!
うお;;そんなに会っていたとわ^^;
ども、ひつれいしました~;;
これで次回会った時に
分からなかったらどうしよう;;
…そしたら本当にスミマセンです;;
あ!ブログも最近は、さらに不定期で^^;
なかなか書けませんが;;
こまめに見て頂きありがとうございます^^
また、下らない事が浮かびましたら書きますので^^;
気長に待っててくださいね~~~^^ノシ
本当にいつになるのやら;;
前の記事
次の記事
写真一覧をみる