トップ
›
くらし
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
おばかのEnglish奮闘日記!
このブログを全ての英語を覚えたいおばかに捧げる! もし良かったらのぞいてみてそ^^;
[over]について^^;
2007/08/23
おばかの知識;;
・ ども^^;今回は
[over
]
(オゥヴァ~)
についてお話したいと思います^^
まず
[over](オゥヴァ~)
の意味ですが色々とあるらしく;;
おもに使われているのが
「…の向こうに」や「…を越えて,…より多く」
と使いますが^^;
日本語でも、
「オーバーなリアクション!」
と言う感じで定着してますね^^;
あと、
「オーバーコート」(オーバーを羽織るとか使ってるね^^;)や「オーバーホール」(車の検査だね^^;)
などが日常的だね^^
基本的には、これら全て同じ意味の
[over](オゥヴァ~)
だそうです^^;
毎度の事で恐縮ですが
「エクスプレス Eゲイト英和辞典」
で調べました;;
コアと意味を載せますのでヨロシクお願いします^^;(なにをよ;;)
[over](オゥヴァ
~)
のコア
「弧を描くように…を覆って」
前置詞 1.…を越えて
2.…の向こうに
3.…の(真)上に[を]
4.…を覆って
5.(ある基準)を越えて,…より多く
副詞 1.上に[を]
2.倒れて
3.一面に
4.こちら側へ;向こう側へ
5.終えて
「エクスプレス Eゲイト英和辞典参照」
え~大体こんな感じです^^;結構多いですね;;
でも、コアを見るとイメージが少し解ってくるよね^^;
じゃあ、例を2つ!^^
先ほど日本語で書いた
「オーバーコート」[overcoat](オウヴァコウト)
と
「オーバーホール」[overhaul](オウヴァホール)
を訳してみましょう^^;
まず!
「オーバーコート」
です^^
日本語では
「オーバー」
でも通じる人には通じると思いますが^^;
この言葉も
[over+coat]
と分けて考えると解りやすいですね^^
[over](オゥヴァ~)のコア
「弧を描くように…を覆って」
をイメージした
[coat](コウト)「コート」
つまり
「体のラインを覆うコート」
と言う感じになります^^;(ここだけ私の解釈です;;)
次に
「オーバーホール」
はどうでしょう!^^
この言葉も「オーバーコート」同様に
[over+haul]
に分けて考えて見ます^^;
[over](オゥヴァ~)のコア
「弧を描くように…を覆って」
を
[haul](ホール)
「引っ張る・引きずるetc」…;;
よく解りませんな;;
私の解釈ですが;;(本当に申し訳ない;;おばかで^^;)
多分私の
[haul](ホール)
の考えが違っていると思います^^;
と言うのも
[haul](ホール)
には、他にも
運搬距離や漁獲高・稼ぎ,盗品
と言った意味もありますが…早い話
[overhaul](オウヴァホール)
の意味にたどり着けません;;
本当にすみません;;
ちなみに!^^;
[overhaul](オウヴァホール)
の意味ですが、おもに
「分解検査」
です^^;
車を覆って引っ張るってイメージは出来るんだけどね^^;
アメリカでは昔そんな点検の仕方してたのかな;;
と言う事で!今回は
[over](オゥヴァ~)
でした~^^;
この言葉は結構日本語になっているから意味が解ると面白いかも^^
ちなみに^^;
「オーバーヘッド」「オーバーキック」「オーバーヒート」「オーバーオール」etc…
皆さんも、お近くの
「オーバー」
にお越しの際は^^;(どこだよ;;)
是非お立ち寄りください…でなくて^^;
かんがえてみそ……です!
ではノシ
2007年7月22日
同じカテゴリー(
おばかの知識;;
)の記事
[sub]について^^ノシ
(2010-08-01 13:30)
[like]について^^;
(2010-06-18 20:13)
答えは[guess]でした~^^ノシ
(2010-03-24 19:58)
聞き取れ!おばか^^;
(2010-03-23 22:24)
アバターの発音って?…;;
(2010-03-12 21:58)
英語における、日本語の罠;;
(2010-03-07 21:23)
Posted by 成ちゃん!
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
[over]について^^;
コメント(
0
)