トップ
›
くらし
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
おばかのEnglish奮闘日記!
このブログを全ての英語を覚えたいおばかに捧げる! もし良かったらのぞいてみてそ^^;
[stamp]について^^;
2007/08/22
おばかの知識;;
・ ども^^;今回は
[stamp]
について私が感じた事をお話しますね^^
え~と、その前に^^;
私自身がおばかなのか;;どうしても
[stamp]
について解らない事がありまして^^;
なんで?どうして?って思うと先に進めないのは解ってるんだけどね^^;
まあ、それはさておき^^;皆さんは、どう考えますか?一緒に考えてみてくらはい;;
え~と^^;話を戻しますね^^;
「切手」の
[stamp]
と判(印鑑)の
[stamp]…
あと、「踏み鳴らす」や「踏みつける」と言ったときに使う
[stamp]
(アニメのワンピースでも使ってるね^^
「ゴムゴムの~スタンプ!」
って;;)
これら全て、同じ
[stamp]
と読むのですが^^;では、何でこれらが同じ「スタァンプ」と読めるのか…
考えた事ありますか?;;
考え出したら夜も眠れそう……にないので!;;
毎度の事ですが^^;私のお気に入りの辞書の1つ^^
「エクスプレス Eゲイト英和辞典」
で調べる事にしました^^
で、結果ですが!やっぱり同じ意味の
[stamp]
と言う事でした^^;
では、詳しく説明しますね^^;
[stamp]
「名詞」1:
切手
;収入印紙
2:
スタンプ
;判,印章;(押された)印,検印,消印
3:《ふつう a[the]~》特徴,特質;しるし,痕跡
4:《ふつう a[the]~》《形式ばった語,文語》種類,型
5:踏みつける事,足踏み
※ 3~5は書いてあったので載せて見ました^^;
(意味がよく解らなので今回これに関しては触れません^^;ごめんなさい;;)
「動詞」1:
…を踏み鳴らす
…を踏みつける …を踏み潰す
2:
…に判を押す
(印象など)を刻み付ける
「エクスプレス Eゲイト英和辞典 参照」
だいたいこんな感じですね^^;(あんまり詳しくない;;)よく解らんね^^;
…で^^;最終結論ですが;;(あくまでも私の考えです^^;)
どうも、(コアとしては書かれていませんでしたが;;)
赤くマークした所
で共通する事は^^;
「力を加えて何かを押し付ける」
と言う捉え方が出来ますね^^
切手にしてもスタンプにしても、物としてではなく
結果として名詞になったように見えますが…そう見えるのは私だけでしょうか?;;
…え~と言う事で、今回はここまでです^^;
ちなみに^^;もう1つついでの疑問;;
「ワンピース」でルフィーの技(さっきも書いたけど^^;)「ゴムゴムのスタンプ」って…
踏みつけてるからかな?それとも「スタンプ」の事かな?
皆さんはどう思いまふか?;;(どうでもいい?^^;)
^^ノシ
2007年7月16日
同じカテゴリー(
おばかの知識;;
)の記事
[sub]について^^ノシ
(2010-08-01 13:30)
[like]について^^;
(2010-06-18 20:13)
答えは[guess]でした~^^ノシ
(2010-03-24 19:58)
聞き取れ!おばか^^;
(2010-03-23 22:24)
アバターの発音って?…;;
(2010-03-12 21:58)
英語における、日本語の罠;;
(2010-03-07 21:23)
Posted by 成ちゃん!
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
[stamp]について^^;
コメント(
0
)