言葉の意味[every]^^;
・ ども^^;さて!今回は言葉の意味について書こうと思います^^;
…と言いましても;;私自身、まだ英語にうとい為^^;
いまだ、解らないことだらけですが^^;頑張ってお話しますのでヨロシクね^^
…と、その前に^^;
前回の「おばかの日記(月日について)^^;」で修正中でした「日」の所ですが^^
なんとか自分なりに納得のいく形に出来ましたので報告をします^^;お騒がせしました~^^
…話を戻しますね^^;
とりあえず^^;皆もよく聞く英語から!※「エクスプレスEゲイト英和辞典」参照
[everybody](エブリバディー)「誰でも・みんな」 [everyday](エヴリディ)「毎日の」
[everyone](エヴリワン) 「誰でも・みんな」 [everything](エヴリスィング)「すべてのもの」
少しは聞いた頃ある単語だと思うんですがどうでしょうか?^^;
これらの4つの単語ですが、全て[every]+「単語」という形です^^
まず
[everybody](エブリバディー)ですが[every+body] [every]+「体・死体」
次に
[everyday](エヴリディ)は[every+day] [every]+「日(1日)昼間・(特定の日)・時代」
次に
[everyone](エヴリワン)は[every+one] [every]+「1・1つ・1人」
最後に
[everything](エヴリスィング)ですが[every+thing] [every]+「物(物体)」
こうすれば解りやすいと思うんだけど^^;上の日本語訳と、下の
[every]+「単語」の形で分けた単語…
私的によく解らんのですよ^^;なんでこうなるのか;;
…で自分なりに調べてみました~^^
と言う事で!
[every](エヴリー)を紐解いて見やしょう^^;
(
[every]が解れば意味が解ると思っているおばかです;;)
まず
[every]のコアから^^;
[every] 「3つ以上のものについて、全体をイメージしてから個々のものを同じようにとらえる時に用いる」
このことから
「どの…もみな」「毎…」と言う日本語訳になるみたいです^^
つまり
![every+body]は、人(体)が3人以上いて、その人達を前から見ているイメージ^^;
[every+day]は、3日以上(1週間とか)をその日毎に同じ感じで感じているイメージ^^
[every+one]は、人(one)が3人以上いて、その人達を前から見ているイメージ^^;
[every+thing]は、ある3つ以上の物に対して、それぞれを同じように比較するイメージ^^
と解釈できるんだけど^^;…何か解んないや;;やっぱりおばかだ;;
でも、言いたい事は何となく解った気がするね^^;(特に上の3つ^^)
3つ以上って言うのがひっかかるけど^^;どれも比較している感じだね^^
…という事で、今回もあんまり内容が濃いとは言えませんが;;
これにておしまい^^
あなたは解りまふか?;;
2007年6月22日
関連記事